コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Joyaシューズ 公式ブログ

  • Home
  • ブログ
  • インフォメーション

2016年3月

  1. HOME
  2. 2016年3月
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 Joya ブログ

膝の健康を守る注目の成分「コンドロイチン」

全身にかかる負荷が集中し、いったん損傷すると治癒しにくいのが膝関節です。膝関節の主な疾患は軟骨の破壊(すり減り)による半月板損傷と変形性膝関節症で、予防成分のコンドロイチンが古くからサプリメントなどで親しまれています。そ […]

2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 Joya ブログ

膝関節の衰えが、心身に与える影響は?

年齢と共に膝関節の機能が劣化し「痛くて歩行もままならない」という方がたくさんいらっしゃいます。歩行はごく当たり前の動作ですが、脚の筋肉はもちろん、上半身の神経も使われる日常の大切な全身運動です。それ故、膝の痛みで十分な歩 […]

2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 Joya ブログ

若年層も要注意!筋肉量の低下が肥満をまねく、サルコペニアって?

サルコペニアという言葉をご存知でしょうか? 筋肉の減少をさす造語で、筋量低下に伴う肥満や身体機能の衰えを注意喚起するキーワードとして厚生労働省が提示、進行を防ぐ生活習慣などが推奨されています。 筋肉の衰えから体脂肪率の上 […]

2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 Joya ブログ

健康寿命と膝関節

健康寿命という言葉をご存知でしょうか? これは平均寿命から介護が必要になった年数を引き、自立した生活ができる期間を現す言葉です。 厚生労働省の発表(2014年10月)によると、日本の健康寿命は男性71.19歳、女性74. […]

人気記事

  • 踵骨棘とは? 踵(かかと)の痛みの原因と対策と靴選び

    踵骨棘(しょうこつきょく)とは、踵骨(かかとの骨)の下部にできる骨の突起(棘)を指します。 一般的には、踵骨棘...

  • 内反小趾にはJoyaの靴がおすすめ

    内反小趾とは? 内反小趾(ないはんしょうし)は、小指が内側に曲がり、足の外側に痛みや不快感を引き起こす状態を指...

  • 膝に痛みがある人こそウォーキングをやるべき理由

    「膝が痛いからできるだけ動きたくない」 「動いたら膝が痛くなるから外出したくない」 と、膝に痛みがあると、つい...

最新記事

鎌倉大仏
「Joyaで楽しむ鎌倉散策!高徳院(鎌倉大仏)編」
2025年1月24日
報国寺 竹の庭
「Joyaで楽しむ鎌倉散策!報国寺(竹林散策)編」
2024年11月18日
【新作紹介】RelaxⅡ Brown(リラックス2 ブラウン)
2024年11月1日
足底筋膜炎 かかとの痛み
足の裏の痛みの正体!足底筋膜炎の原因と予防法と靴選び
2024年10月11日
靴べらのお話
2024年10月7日
【新作紹介】Audrey Bronze(オードリー ブロンズ)
2024年9月20日
【新作紹介】Chicago DarkBrown(シカゴ ダークブラウン)
2024年9月20日
【新作紹介】Laura DarkRed(ローラ ダークレッド)
2024年9月20日
仕事中の足の疲れを軽減するためのヒント
2024年9月17日
夏のむくみは靴で解決
2024年8月20日

月別アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月

Facebook

Facebook page
  • Home
  • ブログ
  • インフォメーション

Copyright © 2015-2021 Joya公式ブログ All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • ブログ
  • インフォメーション
PAGE TOP